〒157-0061 東京都世田谷区北烏山6-18-17-206(千歳烏山駅より徒歩12分)
受付時間
・派遣事業が許可制になったので、許可更新の手続を任せたい。
・新たに派遣事業を考えているが、派遣事業の許可申請から事業運営までアドバイスが欲しい。
・改正派遣法の「同一労働同一賃金」のもとでの派遣事業許可の更新に不安のお持ちの方。
・派遣社員のキャリアアップが必要と分かっているが、どうしたらよいか分からない。
・派遣事業の定期提出書類が多くて、面倒なので外部委託したい。
・新たに紹介事業に参入したいがノウハウがないので知りたい。
 
 
派遣法が大幅に改正され、同一労働同一賃金、
 派遣スタッフのキャリア支援など許可更新のハードルが上がっています。
 ご自身でするには、ご不明なことがあったりして、貴重なお時間を費やしてしまいます。
派遣事業許可申請
  1.労働者派遣事業許可申請書の作成
  2.労働者派遣事業計画書の作成
  3.「キャリア形成支援制度に関する計画書」
     及び教育訓練計画策定
  4.個人情報適正管理規程
  5.就業規則の変更(許可の必要な変更部分)
  6.申請手続き代行
  7.労働局による事務所調査の立ち合い
・許可申請のスケジュール
  都道府県の労働局に申請後、翌月から2か月(労働局審査1か月+厚労省審査1か月)後、
  3か月後の初旬に許可申請となります。
  例えば、9月に申請した場合、12月の初旬に許可取得になります。
  書類作成期間もありますので、余裕を持ったスケジュールが必要で、
  目安としては、事業開始の5~6カ月前から取り組みが必要です。
・許可申請にかかる費用
  許可申請には、国に収める手数料として、登録免許税の納付や収入印紙の添付が必要です。
 派遣事業許可申請
    ・許可手数料:120,000円
     (2事業所目以降1事業所ごとに55,000円)
    ・登録免許税:90,000円
 
  派遣事業許可更新
    ・許可手数料:55,000円
     (2事業所目以降1事業所ごとに55,000円)
派遣顧問サービス
  当事務所では、派遣事業者様向けに派遣顧問のサービスを提供しております。
  派遣会社の責任者であった社会保険労務士が、派遣に関する労務トラブルや派遣法の運用のサポートを致します。
  派遣に係る定期提出書類の作成、同一労働同一賃金の労使協定の締結や派遣社員のキャリアアップ支援などの業務が
  増えており、毎月定額でご相談を承ります。
【派遣顧問サービスの内容】
  1.労働者派遣事業・有料職業紹介事業の各種変更手続き
  2.労働者派遣事業・有料職業紹介事業の更新手続き(通常価額の半額で提供)
  3.労働者派遣事業・有料職業紹介事業に係る各種定期報告書の作成サポート
   ・労働者派遣事業報告書(6月1日報告)
   ・関係派遣先派遣割合報告書
   ・労働者派遣事業収支決算報告書(事業年度終了時)
  5.法律改正情報の提供 
  6.労働局の調査対応 
  7.派遣に関する書類の作成指導
   ・労働条件通知書
   ・待遇に関する事項等の説明
   ・抵触日通知書
   ・労働者派遣個別契約書
   ・就業条件明示書
   ・派遣先通知書
   ・就業状況(派遣元通知書)
   ・派遣元管理台帳
人材紹介事業の許可申請
  新たに人材紹介事業をされる方や派遣事業者様で人材紹介事業にも参入される方にご案内致します。
  人材紹介事業の立ち上げに関わった社会保険労務士が求人会社の開拓や求職者の確保などの
  事業運営のアドバイスも致します。
 
 人材派遣や人材紹介事業の就業経験のある社会保険労務士のため、派遣法のルールの下で事業展開をされているご苦労や人材ビジネス特有のトラブルを経験しており、事業主様に親身になって対応することが可能です。
 
 派遣事業主様が、事業経営に専念できるようにサポートをさせていただきます。新たに人材派遣事業・有料職業紹介事業に参入をお考えの事業主様に許可申請から事業運営までの相談・書類作成などの顧問サービスをご提案致します。
 事業主様が、事業経営に専念できるようにサポートをさせていただきます。
 
 派遣法が、改正され、派遣社員のキャリアコンサルタントが必須になりました。
 派遣社員のキャリアアップ支援は、法律ルールでだけでなく、派遣社員の定着や派遣料の単価アップにつながり、会社の利益を大きく生み出すことになります。
 当事務所のキャリアコンサルタント資格者が、貴社の派遣社員のキャリアコンサルタントを致します。
| 労働者派遣事業許可申請(1事業所) | 200,000円 | 
|---|
| 労働者派遣事業更新手続(1事業所) | 100,000円 | 
|---|
| 労働者派遣事業の年間報告手続(6月・決算月) | 100,000円 | 
|---|
| 有料職業紹介事業許可申請(1事業所) | 100,000円 | 
|---|
| 派遣顧問サービス(月額定額) | 40,000円 | 
|---|---|
| 労働者派遣事業許可申請(派遣顧問サービス価格) | 100,000円 | 
| 労働者派遣事業更新手続(派遣顧問サービス価格) | 50,000円 | 
| キャリアコンサルタント(派遣社員1回) | 5,000円 | 
お問合せからサービスをご提供するまでの流れをご紹介します。
 ※ステップが5つない場合は、部品を選択>不要なステップを右パネルで非表示にしてください。
 
 お気軽にお問合せフォーム・お電話にてご連絡下さい。
お問い合わせいただきますと、必ずメールまたはお電話にてご連絡致します。
 
 貴社に訪問しましてご要望をお伺いします。
 事務所要件や資産要件などの許可基準、派遣元責任者、キャリア形成支援、就業規則などのチェックをさせていただきます。
 許可基準に満たしていない場合の解決案を提案致します。
 また必要な添付書類のご説明致します。
  
 
 当事務所でヒヤリングをもとに、許可申請書類の作成や必要書類を収集しまして、貴社の管轄労働局へ申請手続きを行います。
 労働局より、事業所調査の日程が決定されます。
  
 
 当事務所が、貴社の労働局の調査に立ち合いを行いますので、ご安心下さい。
 労働局に申請後、許可書の交付まで、最低3か月はかかります。
  
いかがでしょうか。
このように、当事務所の派遣・紹介事業許可申請なら、
 手間のかかる申請書類作成や労働局とのやりとりをアウトソーシングできます。
派遣・紹介事業許可申請に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。